1
2012年 02月 27日
新築工事
知的障害者の方々が使用する機能回復訓練棟新築工事の現場が始まりました。
6月末竣工の予定でこれから工事が進められて行きます。
造成工事が完了し、3月4日には地鎮祭の予定です。
時々紹介をして現場の進捗状況をお知らせ致します。




その他リフォーム工事、耐震補強工事の施工例がありますので、ご覧になりたい方はこちらからどうぞご覧下さい
6月末竣工の予定でこれから工事が進められて行きます。
造成工事が完了し、3月4日には地鎮祭の予定です。
時々紹介をして現場の進捗状況をお知らせ致します。




その他リフォーム工事、耐震補強工事の施工例がありますので、ご覧になりたい方はこちらからどうぞご覧下さい
▲
by akita-345
| 2012-02-27 16:56
2012年 02月 17日
渡り廊下の雨除け板
今日は、朝起きたら、屋根に雪が積もっていました。さむ~い(-_-)
でも、道路には雪が無かったので、通勤には大丈夫でした。一安心です。
今、晴れてお日様が出て来ました。少し温度が上がって暖かくなると良いですね。
先日市内小学校の渡り廊下に雨除け板を設置する工事を行いました。
ポリカーボネット波板で周りを囲みました。
この波板は硬質プラスチックの中でも、透光性と保温性に優れています。
これで風雨から、子供達を守ことが出来ると思います


HPの施工例、市原市での耐震補強工事、リフォーム工事をご覧になりたい方は
こちらからどうぞご覧下さい。
でも、道路には雪が無かったので、通勤には大丈夫でした。一安心です。
今、晴れてお日様が出て来ました。少し温度が上がって暖かくなると良いですね。
先日市内小学校の渡り廊下に雨除け板を設置する工事を行いました。
ポリカーボネット波板で周りを囲みました。
この波板は硬質プラスチックの中でも、透光性と保温性に優れています。
これで風雨から、子供達を守ことが出来ると思います



HPの施工例、市原市での耐震補強工事、リフォーム工事をご覧になりたい方は
こちらからどうぞご覧下さい。
▲
by akita-345
| 2012-02-17 10:56
| リフォーム
2012年 02月 09日
耐震相談会
昨日の夜、震度5強の地震が佐渡付近で発生しました。
昨日、一昨日と茨城県沖も震度4の地震、最近は、震度4.5 位ではニュースでもあまり騒がなくなったような気がしますが・・・・ その地方に住んでいる方は、大変恐い思いをしていると思います。
地震対策として木造住宅でしたら、精密診断を受け、自宅の強度を診断してもらうのも良いことかもしれませんね。
今日は、市原市の無料相談会が建築指導課で行われています。
この所、相談会に訪れる方が多くなっています。
自社は、社長が診断士ですので、時々市原市の無料相談会に出席しています。
家に不安がある方や、家がご心配という方は、アキタ建設までご連絡下さい。
TEL0436-36-8560
HPの施工例、市原市での耐震補強工事、リフォーム工事をご覧になりたい方はこちらからどうぞご覧下さい。

市原市役所の8階からの眺めです。富士山は綺麗に見えましたが、写真ですと残念です。(-_-)
昨日、一昨日と茨城県沖も震度4の地震、最近は、震度4.5 位ではニュースでもあまり騒がなくなったような気がしますが・・・・ その地方に住んでいる方は、大変恐い思いをしていると思います。
地震対策として木造住宅でしたら、精密診断を受け、自宅の強度を診断してもらうのも良いことかもしれませんね。
今日は、市原市の無料相談会が建築指導課で行われています。
この所、相談会に訪れる方が多くなっています。
自社は、社長が診断士ですので、時々市原市の無料相談会に出席しています。
家に不安がある方や、家がご心配という方は、アキタ建設までご連絡下さい。
TEL0436-36-8560
HPの施工例、市原市での耐震補強工事、リフォーム工事をご覧になりたい方はこちらからどうぞご覧下さい。

市原市役所の8階からの眺めです。富士山は綺麗に見えましたが、写真ですと残念です。(-_-)
▲
by akita-345
| 2012-02-09 12:24
| 耐震補強工事
2012年 02月 08日
耐震補強工事
今朝、茨城県沖で震度4の地震がありました。
震度4あると、ドキッとするのではないでしょうか?
家の揺れを軽減するには、やはり耐震補強工事をするのが、効果的だと思います。
去年の大震災後、木造住宅の家が心配になり、精密耐震診断をされる方や、耐震工事をされる方が沢山増えてきております。
住まいの心配事や、耐震工事に関するお問い合わせがございましたら、
アキタ建設までご連絡下さい。
TEL0436-36-8560
HPの施工例、市原市での耐震補強工事、リフォーム工事をご覧になりたい方はこちらからどうぞご覧下さい。




震度4あると、ドキッとするのではないでしょうか?
家の揺れを軽減するには、やはり耐震補強工事をするのが、効果的だと思います。
去年の大震災後、木造住宅の家が心配になり、精密耐震診断をされる方や、耐震工事をされる方が沢山増えてきております。
住まいの心配事や、耐震工事に関するお問い合わせがございましたら、
アキタ建設までご連絡下さい。
TEL0436-36-8560
HPの施工例、市原市での耐震補強工事、リフォーム工事をご覧になりたい方はこちらからどうぞご覧下さい。




▲
by akita-345
| 2012-02-08 11:51
| 耐震補強工事
2012年 02月 06日
落成式
2月5日日曜日に加茂運動広場の落成式が行われました。
自社は、この運動広場の管理事務所・トイレ棟、倉庫棟の建築工事を致しました。
ここは高滝湖一望の展望広場やフットサルなどが出来る球技場があり、4月1日から利用が開始されるそうです。
自社も地域に携わる仕事が出来て大変嬉しく思います。
4月過ぎ暖かくなったら、ドライブを兼ねて遊びに行こうと思います。(^-^)




その他色々と施工例があります。
ご覧になりたい方はクリック
自社は、この運動広場の管理事務所・トイレ棟、倉庫棟の建築工事を致しました。
ここは高滝湖一望の展望広場やフットサルなどが出来る球技場があり、4月1日から利用が開始されるそうです。
自社も地域に携わる仕事が出来て大変嬉しく思います。
4月過ぎ暖かくなったら、ドライブを兼ねて遊びに行こうと思います。(^-^)




その他色々と施工例があります。
ご覧になりたい方はクリック
▲
by akita-345
| 2012-02-06 15:23
2012年 02月 03日
ユニットバス
今日は、節分、豆まきの日ですね。
福が沢山来ることを願って豆をまきたいと思います。
明日は、立春♪ポカポカ暖かい陽気が早く来るといいですねぇ(^o^)
今日は、どんなに寒い日でも、浴室内を1分で温めてくれる床夏シャワー付のユニットバスを紹介します。
浴室の温度が下がっていて、入るときブルブルとしませんが、この浴室なら、ボタンを押すだけで、暖かい霧が出てきてポカポカお風呂が楽しめます。
寒い冬には快適のユニットバスですね。
その他色々と施工例があります。
ご覧になりたい方はクリック

このお花の名前は解りませんが、飴のようにクルクル巻きで、変わっていて可愛い花でしょう。

福が沢山来ることを願って豆をまきたいと思います。
明日は、立春♪ポカポカ暖かい陽気が早く来るといいですねぇ(^o^)
今日は、どんなに寒い日でも、浴室内を1分で温めてくれる床夏シャワー付のユニットバスを紹介します。
浴室の温度が下がっていて、入るときブルブルとしませんが、この浴室なら、ボタンを押すだけで、暖かい霧が出てきてポカポカお風呂が楽しめます。
寒い冬には快適のユニットバスですね。
その他色々と施工例があります。
ご覧になりたい方はクリック

このお花の名前は解りませんが、飴のようにクルクル巻きで、変わっていて可愛い花でしょう。

▲
by akita-345
| 2012-02-03 16:58
| リフォーム
2012年 02月 01日
ガスコンロの取替
昨日の富士山は夕日に映えて綺麗でした。
明日は風が出るのかな~と思っていたら、やはり今日は風が強いですね。
さむ~い(>_<)
自宅のガスコンロが古くなり、社長に頼んで、取替える事が出来ました。
高価な物ではなく、価格も安くてお年寄りにも使い方が簡単なものを社長が選んでくれました。
お陰で昨日は快適に料理が出来ました。
今は色々な機能が付いているのですね。
自動火力でご飯やお粥が炊けたり、タイマーが付いていたり、お魚は両面焼きなので、ひっくり返さないから崩れないし、焼きすぎないようにタイマーで時間調整がついているし、グリルになっているので、色々と料理が出来るようです。
火力は以前より、強い気がします。本当取替えて良かったです。


昨日は、お魚が両面焼きで綺麗に焼けました。

富士山が綺麗でした。
明日は風が出るのかな~と思っていたら、やはり今日は風が強いですね。
さむ~い(>_<)
自宅のガスコンロが古くなり、社長に頼んで、取替える事が出来ました。
高価な物ではなく、価格も安くてお年寄りにも使い方が簡単なものを社長が選んでくれました。
お陰で昨日は快適に料理が出来ました。
今は色々な機能が付いているのですね。
自動火力でご飯やお粥が炊けたり、タイマーが付いていたり、お魚は両面焼きなので、ひっくり返さないから崩れないし、焼きすぎないようにタイマーで時間調整がついているし、グリルになっているので、色々と料理が出来るようです。
火力は以前より、強い気がします。本当取替えて良かったです。


昨日は、お魚が両面焼きで綺麗に焼けました。

富士山が綺麗でした。
▲
by akita-345
| 2012-02-01 10:44
| リフォーム
1